kompiraenterpriseでのJobflowのデバッグ方法について

コメント

3件のコメント

  • 正式なコメント
    Ichiro Takahashi

    フィックスポイントの高橋と申します。

    標題についてステップモードを利用ししようと思いますがうまく作動しません。

    ジョブフローの「ステップモード」とは、リモートジョブを実行する場合にその直前に一時的に停止するような機能となっております。

    残念ながら、現時点では一般的なデバッガが装備している高度な機能は持っておりませんので、print() でコンソールに状況やデータを表示させることでデバッグに活用することが多いようです。

    参考になさってみてください。

    コメントアクション Permalink
  • 片野淳

    ご回答ありがとうございます。。

    御社のマニュアルではうまく動く記述があったのですがもう一度やってみます。

    print文対応承知しました。まあ最初からエラーが出ないコードが書ければベストなのですが。。。

    0
    コメントアクション Permalink
  • Ichiro Takahashi

    現状ではデバッグ機能が無いため、print 文で試行錯誤したり、ジョブフローの動作をテストするためのジョブフローを用意して動作確認を行なう、といったこともございます。

    御社のマニュアルではうまく動く記述があったのですがもう一度やってみます。

    マニュアルに古い記述内容が残っていて現在では動作しないといった可能性もございますので、どうやってもうまく動作しないようであればまた投稿してみてください。

     

    0
    コメントアクション Permalink

サインインしてコメントを残してください。