受信したメールの転送方法

回答済み

コメント

3件のコメント

  • 正式なコメント
    Kompiraサポートチーム

    ご質問ありがとうございます。
    フィックスポイントの本田が回答いたします。

    提示いただいた文面ですが、エスケープされたHTMLの様ですので、HTMLメールの本文の一部ではないかと考えられます。
    受信メールの情報は下記のフィールドより細かく取得が可能ですので、こちらを利用して詳細をお確かめください。

    • 件名: {{message.content.subject}}
    • 本文(テキスト形式): {{message.content.text}}
    • 本文(HTML形式): {{message.content.html}}
    • 差出人の名前: {{message.metadata.from.name}}
    • 差出人のメールアドレス: {{message.metadata.from.email}}

    なお、テキスト・HTMLのどちらが取得可能であるかは受信メールの形式に依存します。

    コメントアクション パーマリンク
  • 高橋 栄

    回答ありがとうございます。

    こちらで試した結果を踏まえて、追加で確認させてください。

    [確認事項]

    ・メールの件名に{{message.content.subject}}フィールドは利用可能でしょうか?

    ・プレーンテキスト形式で送信したメールを{{message.content.text}}で出力すると 本文中の’>’が ’&gt’ に変換されるのは仕様でしょうか?

     

    0
    コメントアクション パーマリンク
  • Kompiraサポートチーム

    お世話になっております。

    現状の仕様ですとAlertHubのメールアクションにてテンプレート展開を可能としているのは本文のみとなっております。そのため、メール件名への{{message.content.subject}}の展開には未対応となります。

    また、受信メール本文をテンプレート展開した際に値がHTMLエスケープされてしまう件について、こちらに関しては使用しているテンプレートエンジンの仕様によるものですが、望ましい挙動とは言えませんので修正を検討させていただきます。

    0
    コメントアクション パーマリンク

サインインしてコメントを残してください。