コール履歴のCreatedAtについて
完了PigeonのAPI「/api/apps/pigeon/calls」でコール履歴を取得しているのですが、CreatedAtが架電開始日時を表すという認識で合っていますか?
また、この時間を取得するとUTCなのですが、それはこちらの取得方法の問題でしょうか。日本時間で取得する方法があれば教えてください。
-
正式なコメント
ご理解の通り、 created_at が架電開始時刻となります。なおPigeonでは架電開始してから架電完了まで定期的に架電ステータスの確認を行っており、この最終確認時刻を記録するフィールドが updated_at となります。
また、Kompira cloudは全世界展開を前提として設計しており、APIにて取得する時刻のタイムゾーンは全てUTCに統一しております。こちらはAPIの共通仕様となりますので、ご理解ください。
Web画面ではこれをブラウザのローカルタイムゾーンに変換して表示しております。コメントアクション
サインインしてコメントを残してください。
コメント
2件のコメント