Kompira のアンインストール手順 (RHEL7版)
はじめに
以下に Kompira v1.5系 の簡易的なアンインストール手順を示します。
ただし、この手順を実施しても以下のものは残ります。
- yum で依存関係によってインストールされたパッケージ
- yum でアップデート(上書き)したパッケージのバージョン
- 各アプリケーションやミドルウェアの設定ファイルやデータ類
完全な復元を望む場合は、ディスクのバックアップかスナップショットを取得してリストアする方式を検討してください。
また、この手順は冗長構成でのアンインストールには対応しておりません。
Kompira アンインストール手順 (RHEL7版)
本記事の手順は、以下の環境で確認しました。
- Red Hat Enterprise Linux Server release 7.6 (Maipo) [Amazon EC2]
サービスの停止 (1)
$ sudo systemctl stop kompirad
$ sudo systemctl stop kompira_jobmngrd
$ sudo systemctl stop httpd
DB の削除 (opt.)
$ dropdb -U postgres --if-exists -e kompira
$ dropuser -U postgres --if-exists -e kompira
サービスの停止 (2)
$ sudo systemctl stop postgresql-9.6
$ sudo systemctl stop rabbitmq-server
サービスの無効化
$ sudo systemctl disable kompirad
$ sudo systemctl disable kompira_jobmngrd
$ sudo systemctl disable httpd
$ sudo systemctl disable postgresql-9.6
$ sudo systemctl disable rabbitmq-server
Kompira 関連ファイルの削除 (opt.)
$ sudo rm -rf /var/opt/kompira/
$ sudo rm -rf /var/log/kompira/
$ sudo rm -f /etc/httpd/conf.d/kompira.conf
$ sudo rm -f /etc/sysconfig/kompirad /etc/sysconfig/kompira_jobmngrd
$ sudo rm -f /usr/lib/systemd/system/kompira_jobmngrd.service /usr/lib/systemd/system/kompirad.service
Kompira パッケージのアンインストール
$ sudo /opt/kompira/bin/pip uninstall -y kompira
virtualenv の削除 (opt.)
$ sudo rm -rf /opt/kompira
その他パッケージのアンインストール (opt.)
$ sudo yum erase httpd* mod_ssl
$ sudo yum erase rabbitmq-server
$ sudo yum erase postgresql96*
$ sudo yum erase mercurial git jq
$ sudo yum erase openssl openssl-devel
$ sudo yum erase krb5-workstation krb5-devel libffi-devel
$ sudo yum erase gcc make
$ sudo yum erase python-devel
$ sudo yum erase pgdg-redhat96
$ sudo yum erase epel-release
(注) Kompira インストール以前からインストールしているものなどを残す場合は、上記から除外してください。
アカウントの削除
$ sudo userdel -r rabbitmq
$ sudo userdel -r postgres
$ sudo userdel -r apache
$ sudo userdel -r kompira
サインインしてコメントを残してください。
コメント
0件のコメント