特権ユーザーの変更について

回答済み

コメント

6件のコメント

  • Kompiraサポートチーム

    ご質問ありがとうございます。
    回答させていただきます。

    特権ユーザーの変更について、ご提示の手順に相違はございませんが、もしより高い安心感をもって取り組みたいようであれば、下記の手順が良いかと存じます。

    1. 新しいユーザーを招待する
    2. 招待したユーザーで一度ログイン確認を行う
    3. 旧特権ユーザーでログインし、新ユーザーを特権ユーザーに指定する
    4. 新特権ユーザーでログインし、操作上の問題がないか確認する
    5. 旧特権ユーザーを削除する

    ただし、手順の都合上ユーザー数に1枠空きが必要となりますので、既に上限に達している場合にはこちらの方法は使用できないことにはご注意ください。

    提示いただいた手順には相違ございませんので、もちろんそちらの手順で実施していただいても問題ございません。

    以上、よろしくお願いいたします。

    0
    コメントアクション Permalink
  • HM

    お世話になっております。
    早々のご返答ありがとうございました。

    1点追加質問をお願いいたします。
    ユーザー数の上限は「5」だったと記憶しておりますが、
    それを記してあるのはどのマニュアルだったでしょうか?
    また、どの仕様情報にまとめられているでしょうか?

    ご教示をお願いいたします。


    0
    コメントアクション Permalink
  • HM

    重ねての追加質問で申し訳ありません。
    特権ユーザとして指定できるのは1アカウントのみでしょうか?

    0
    コメントアクション Permalink
  • Kompiraサポートチーム

    ユーザー数の上限については契約により異なり、基本的な上限が 5 であることは Kompira の 価格ページ に記載しております。

    特権ユーザーに関しては複数のユーザーを指定可能です。逆に、特権ユーザーを 0 にすることはできないようになっております。

    よろしくお願いいたします。

    0
    コメントアクション Permalink
  • 黒田 匡紘

    横から失礼します。
    プロフェッショナル版で契約した場合はユーザー数の上限はいくつになりますでしょうか?

    現在試用版を利用し購入検討中の者ですが、実運用を考えて社内のメンバーにユーザーアカウント(PigeonのWebページに入れる)を発行していたところ5名までしか招待できませんでした。

    一旦は1つのアカウントを使いまわす方向で利用することにしましたが気になっています。

    また、価格ページにはユーザー数の上限の記述が見当たりませんでした・・・^^;

    0
    コメントアクション Permalink
  • Kompiraサポートチーム

    黒田様

    ご質問ありがとうございます。

    いただいたご質問については担当営業から説明させていただきます。

    メールにて連絡させていただきますので今しばらくお待ちください。

    0
    コメントアクション Permalink

サインインしてコメントを残してください。