OSごとのダウンロードすべきKsocketについて
回答済みお世話になっております。
- Linux x86-64 → Linux OS
- Windows x86-64 → Windows OS
なのかとは思うのですが、
については何のOSを対象としていると考えればよいのでしょうか?
恐れ入りますがご教示お願いします。
-
正式なコメント
ご質問ありがとうございます。回答させていただきます。
- Linux x86-64
- Linux armv7l(arm32bit)
- Linux aarch64(arm64bit)
この3つの違いはOSの違いではなく、CPUの命令セットの違いとなります。一般的なサーバーでは原則x86-64版を使用していただけば問題ございません。
ネットワーク機器等組み込みのLinux環境では命令セットが異なるケースがあり、そういった機器向けにARM命令セット向けのバージョン2種をご用意している形となります。
よろしくお願いいたします。
コメントアクション
サインインしてコメントを残してください。
コメント
2件のコメント