想定外のトリガー実行について
下記の実行条件を設定しておりますが、深刻度の変化量が3のときにトリガーが実行されてしまいますので、トリガーが実行される理由を教えて頂けますでしょうか。
■トリガー条件
過去60秒に深刻度の変化量が4以上のイベントが1以下の回数発生した
■実行されたトリガーのイベント
深刻度名SNMP TRAP(Link down/up)を3減らす
-
正式なコメントお問い合わせありがとうございます。ご質問の件、以下回答させていただきます。トリガー条件を確認させていただきましたが、「1以下の回数発生した」というのは、「0回 (発生しなかった) か 1 回発生した」という意味になりますので、変化量 3 のイベントが 1 回発生した場合、変化量 4 以上のイベントが 0 回発生したことになり、トリガー条件を満たしてしまいます。
もし、純粋に変化量4以上のイベントが1回以上発生した時に発動させたい場合は「過去60秒に深刻度の変化量が4以上のイベントが1以上の回数発生した」という条件に変更してください。よろしくお願いします。コメントアクション -
ご回答ありがとうございます。
前提条件をお伝えしておりませんでした。
・ルール
Link down発生時
Pigeonによる架電をするイベント :深刻度を4増やす
Pigeonによる架電をしないイベント:深刻度を2増やす
Link up発生時
深刻度を2減らす
※Pigeonによる架電はしない・トリガー
過去60秒に深刻度の変化量が4以上のイベントが1以下の回数発生した・要件
過去60秒間にLink downが複数回発生したとしても、架電は1回だけとする頂いた回答ですと、イベントが発生した回数分Pigeonによる架電が実行されてしまい残念ながら要件を達成することができません。
現在、トリガーの条件を試行錯誤しており、要件を満たすことができる条件がございましたら教えて頂けますでしょうか。 -
お問い合わせありがとうございます。上記のケースを解決する場合、以下の2つを条件にする方法がございます。
- 深刻度の変化量が4以上の値である (「イベントのフィールドを指定値と比較する」より)
- 過去60秒間に深刻度の変化量が4以上のイベントが1と等しい回数発生した
これによって、以下のような動きになります。- 深刻度変化量4未満のイベントの発生タイミングでは架電されることがない
- ひとつめの条件によるもの
- 深刻度変化量4以上のイベントならば架電する。ただし、過去60秒以内に変化量4以上のものが他にあれば架電しない
- ふたつめの条件によるもの
ただし、この条件は過去1分の深刻度変化4以上のものしか見ていないため、例えば以下のようなパターンでは2回架電されます。
- 最初に深刻度変化4のイベントが1回発生 (ここで架電)
- その後 10 秒間隔で深刻度変化2のイベントが 10 回発生
- さらにその 10 秒後に深刻度変化4のイベントが1回発生 (ここで二回目の架電)
この例の場合、1回架電した後、60秒以内の深刻度変化が続いていますが、単体で発生しても架電対象とならないもののみといった状況が続き、最後に単体なら架電対象となるイベントが発生します。こういった場合は2回架電となっても問題ございませんでしょうか。よろしくお願いします。
サインインしてコメントを残してください。
コメント
7件のコメント