Redmainへのチケットを追記での起票について
表愛の通り、Redmineの既存チケットに追記を行いたいと考えています。
現在は以下方法でできないか検討していますが、うまくいっていない状況です。
・アラートメールをKompira Enterprise に取り込み、メール本文から用語を抽出し、
Kompira Enterprise のインシデント一覧と、Redmainへ起票する
本件、新規起票であれば上記問題なく動作確認できました。
問題となっているのは、Redmainへの既存チケットの追記と、
インシデント一覧でのクローズ処理となります。
つきましては、以下についてご教授の程お願いいたします。
・Kompira Enterprise のインシデント一覧にて、特定インシデントをクローズする為、検索とクローズの方法
→こちらは、APIにてインシデントに入力するデバイス名とサービス名を
アラートメールから取り出して検索条件として、インシデント検索できないか考えています。
インシデントのID特定まではできましたが、インシデントの更新ができない状況です。
・Redmain側への既存チケットへの追記処理における追記先の特定
よろしくお願いいたします。
-
正式なコメント
フィックスポイントの高橋です。
インシデントの更新について
→こちらは、APIにてインシデントに入力するデバイス名とサービス名を
アラートメールから取り出して検索条件として、インシデント検索できないか考えています。
インシデントのID特定まではできましたが、インシデントの更新ができない状況です。インシデントの更新については、以下のコメントが参考になりますでしょうか。
https://kompira.zendesk.com/hc/ja/community/posts/900000010946/comments/900000002226
status に "CLOSED" を書き込むことで、インシデントのクローズに該当します。
なお、インシデントのIDだけが特定できている場合は、例えば以下のように path() 組み込みジョブを用いて、インシデントオブジェクトを参照することができます。
|id = 1|
[incident = path("/incident/id_${id}")] ->
["CLOSED" >> incident.status]Redmine の追記処理について
Redmain側への既存チケットへの追記処理における追記先の特定
申し訳ありませんが、Kompira として Redmine の管理機能などを持っているわけではありませんので、Redmine のチケット操作についてお答えできることはございません。
Redmine のマニュアルによると例えば以下の API で Issue の更新はできるのではないかなと思います。
PUT /issues/[id].xml
https://www.redmine.org/projects/redmine/wiki/Rest_Issues#Updating-an-issue
以上、参考になさってみてください。
コメントアクション
サインインしてコメントを残してください。
コメント
1件のコメント