Ksocketのバージョンアップ以外で、セキュリティパッチ適用に似た作業を実施することは可能か

コメント

5件のコメント

  • 正式なコメント
    Kompiraサポートチーム

    お問い合わせいただきありがとうございます。
    回答させていただきます。

    Ksocketの更新につきましては、下記手順で実施いただきたく存じます。

    1. 更新バージョンのKsocketをダウンロードし、Ksocketインストール済みのマシンに配置する
    2. インストール手順を参照し、ksinstallを実行する
    3. 上書きするか確認されるため、yを押して上書きインストールする

    Ksocket の自動更新やセキュリティパッチの配布などは実施しておりません。お手数ではございますが、上記の手順にてご対応いただきたく存じます。

    以上、よろしくお願いいたします。

    コメントアクション パーマリンク
  • BC_運用管理チーム

    ご担当者 様

    お世話になっております。

    先日は問い合わせに関するご回答、ありがとうございました。

    追加で確認したいことがあり、レスで問い合わせさせていただきます。

    Ksocketのセキュリティパッチ適用に代わる作業がないため、最新版の配信があり次第、上書きでインストールするとのこと、承知しました。

    Ksocket利用マニュアルを参照したところ、 Ksocket v1 から v2 への移行の手順の記載があり、最新版への更新が可能で、事前にV1のバックアップを取得する旨記載がありました。その後、V2を上書きインストールするとのことでした。万が一、不具合が生じ、V1に切り戻したいとなった場合、事前にバックアップを取得したV1に切り戻すことは可能でしょうか。特段マニュアルなど公開されていませんでしたので、確認しています。

    ご回答、お待ちしております。

    0
    コメントアクション パーマリンク
  • Kompiraサポートチーム

    ご確認いただきありがとうございます。

    万が一、不具合が生じ、V1に切り戻したいとなった場合、事前にバックアップを取得したV1に切り戻すことは可能でしょうか。

    問題ございません。v2をアンインストールいただき、v1を再インストール頂いたうえで、バックアップしていた設定ファイルを適用いただければと思います。

    ただし、v1につきましては古いバージョンであり、サポート対象外とさせていただいているため、v2の利用を推奨いたします。

    以上、よろしくお願いいたします。

    0
    コメントアクション パーマリンク
  • BC_運用管理チーム

    ご担当者 様

    お世話になっております。

    追加の問い合わせに対する回答ありがとうございます。

    再度、一点だけ確認させてください。

    最新版のインストール前のバックアップで、「設定ファイル及び設定情報ファイルのバックアップを取得する」とありますが、具体的なバックアップ手順等は存在しますか?もしくは、初回の設定時に設定した情報を保存しておくというようなことになりますでしょうか。ファイルとして出力されるなどといったことがあれば、ご教示ただけると幸いです。

    よろしくお願いいたします。

    0
    コメントアクション パーマリンク
  • Kompiraサポートチーム

    ご確認いただきありがとうございます。

    設定ファイル及び認証情報ファイルにつきましては、/ksocketのインストールディレクトリ/etc/ksocket/ 配下に生成されますので、こちらをバックアップいただきたく存じます。詳細及びデフォルトの配置場所につきましては、マニュアルの 6. 設定ファイル をご参照いただければと思います。

    また、v2.4 -> v2.5など、v2間のバージョンアップの場合、設定ファイルはそのまま使用されますので、バックアップは不要となります。その場合は最初に記載させていただいた、下記手順で更新いただければ幸いです。

    1. 更新バージョンのKsocketをダウンロードし、Ksocketインストール済みのマシンに配置する
    2. インストール手順を参照し、ksinstallを実行する
    3. 上書きするか確認されるため、yを押して上書きインストールする

    以上、よろしくお願いいたします。

    0
    コメントアクション パーマリンク

サインインしてコメントを残してください。